自動車コラム

新車情報

サイズ感が新しいスズキのクロスビー! ハスラー・ヴェゼル・ライズなどの別車種と徹底比較

クロスビー
重なる複数のメジャーと物差し画像引用元:pixabay

スズキの小型車であるクロスビーは、今人気のSUV車です。SUV車の中でも、普段の街乗りにもぴったりな居住性や積載性が自慢。

この記事では気になるそのボディサイズや室内サイズをご紹介していきます。

スズキのクロスビーとはどんなクルマ?

カーキ色のクロスビー画像引用元:スズキ

アウトドアなどが目的に含まれるSUV車というと、ワイルドなイメージが大きいですが、クロスビーは「SUVなのにカジュアル」を叶えています。

そのため、普段の街乗りに利用してもおしゃれです。見た目だけではなく、備わっている便利な機能にも注目。

クロスビーがどんな車なのかをご紹介していきます。

クロスビーの名前の由来

スズキのクロスビー(XBEE)は、ワゴンとSUVを融合させた小型クロスオーバーワゴンとして開発されました。

ワゴン車の使いやすく広い室内空間と、SUV(スポーツ用多目的車)の機能を両立する、新ジャンルの車です。

そのコンセプトを表す「ワクワクするクロスオーバー」を英語に訳した、X(Cross over)to Be Exciting という文章からクロスビーという造語が生まれました。

コンパクトなSUVでありながら室内が広々

クロスビーはコンパクトなボディーサイズで取り回りが良い車です。

しかしながら、大人5人がしっかり乗れるほどの室内空間に設計されていて、居住性と積載性が抜群。とくに後席はゆとりのある足元の空間にこだわっています。

また、クロスビーはAピラーを立てて、ゆとりある頭上空間を確保しています。

Aピラーとは、ルーフを支えるためにウインドシールドの両側に設置された柱のこと。Aポストやフロントピラーとも呼ばれます。

Aピラーを立てているため、外観はすこし四角い雰囲気でかっこいい見た目です。機能性とデザイン性を兼ねています。

前席のヒップポイントは高めに設定されているため、座った時に見晴らしが良いのも魅力。この開けた視界は運転のしやすさにもつながります。乗り降りもしやすくなっているのもうれしいポイントです。

普段でもアウトドアでも活躍するラゲッジスペース

大きく設計されたラゲッジスペースもクロスビーの特徴。

シートバックスライドレバー

ラゲッジ側からも操作可能で、シーンに合わせて荷室容量の拡大調整ができます。

リヤシートスライド機能

左右独立型なので、片側だけを前にスライドさせることも可能。

フルフラットにしたり、助手席を前に倒したりと、多彩なシートアレンジができます。

ラゲッジアンダーボックス

荷室下に設置されています。とくに2WD車は大容量です。

ラゲッジボードを外せば荷室高が拡大するので、

背の高い荷物を収納することもできます。

また、このラゲッジアンダーボックスは取り外して洗うことができ、汚れたものでも安心して収納できる優れもの。

クロスビーのラゲッジスペースは、日常からアクティブなシーンまで幅広く対応します。

安全装備が充実している

クロスビーのHYBRID MZHYBRID MVグレードは、スズキの小型車で後退時衝突被害軽減ブレーキを初採用しました。

後方の障害物と衝突する可能性が高まると、衝突被害軽減ブレーキが作動して衝突回避または被害軽減を図ります。もしもの時も安心できる装備です。

全方位モニター用カメラパッケージ装着車では、フロントとリヤ、サイド2ヶ所の計4ヶ所に全方位モニター用カメラが設置されています。

この全方位モニターには、周囲を立体的に360°確認できる3Dビュー機能があり、これもスズキの小型車として初採用のものです。

車を斜め上空から見る室外視点と、運転席目線で車体を透かし外を見る室内視点の表示が可能。死角となる車両周辺など、目視しにくいエリアの周辺確認ができます。

ほかにも、後続車に急ブレーキを知らせるエマージェンシーストップシグナルや、坂道発進をサポートするヒルホールドコントロールなど、全グレードに標準装備している機能もたくさんあります。

クロスビーは安心してドライブを楽しめる安全機能が充実している車です。

クロスビーのサイズ

円形にまかれたスケール画像引用元:pixabay

室内空間の広さとSUVの特性を兼ねる小型クロスオーバーワゴンとして開発されたクロスビー。

本格的なSUV車よりもコンパクトでありながら、室内サイズも充分あります。また、背が高くて見晴らしが良いため運転しやすいという特徴もあります。

それでは実際のサイズ情報を数字でチェックしてみましょう。

クロスビーのボディサイズ

クロスビーのボディサイズは全長3,760mm、全幅1,670mm、全高1,705mm(ルーフアンテナを折りたたんだ際のサイズ)です。

HYBRID MZとHYBRID MV、HYBRID MXすべてのグレードで共通。最低地上高は180mmです。

前輪中心から後輪中心までの距離であるホイールベースは2,435mm。

一般的に、ホイールベースが長くなるのに関連して、居住空間が広くなります。

左右のタイヤ接地面の中心から中心までの距離であるトレッドは、全グレードの2WD車が(前)1,460mm/(後)1,470mm、全グレードの4WD車が(前)1,460mm/(後)1,460mm。

トレッドは車の運動性能に大きな影響がある部分で、一般的には広い方が優れたコーナリング性能となります。

クロスビーの室内サイズ

クロスビーの室内サイズは室内長2,175mm、室内幅1,355mm、室内高1,280mmです。乗車定員は5名で、大きくゆったりしたサイズ感が特徴。

また、ラゲッジスペースのサイズは荷室開口幅(最大)1,100mm、荷室開口高800mm、荷室床面長(2名乗車時最大)1,165mm、(5名乗車時最大)525mm、荷室幅(5名乗車時最大)1,305mmです。

リヤシートスライド機能で後席を前にずらすとラゲッジスペースの床面積を広くすることができるので、大きな荷物も積むことができます。

クロスビーのサイズをスズキの別車種と比較

天秤と天秤に乗った疑問符画像引用元:pixabay

クロスビーとスズキの別車種を比較することで、サイズの違いをチェックしてみましょう。コンセプトの似た車をいくつかピックアップして比較しました。

ハスラーのサイズと比較

遊べる軽自動車として開発されたスズキのハスラー。

ボディサイズは全長3,395mm、全幅1,475mm、全高1,680mm(ルーフアンテナを折りたたんだ際のサイズ)です。

ホイールベースは2,460mm、トレッドは全グレードの2WD車が(前)1,285mm/(後)1,300mm、全グレードの4WD車が(前)1,285mm/(後)1,290mm。

室内サイズは室内長2,215mm、室内幅1,330mm、室内高1,270mmです。

クロスビーと比較すると、軽自動車であることから全体的に小さいサイズであることが分かりました。

しかし、クロスビーのボディ全幅1,670mmに比べてハスラーは1,475mmと差がありますが、室内幅は1,330mmで、クロスビーの室内幅1,355mmとほとんど差がありません。

隣の人との距離感はクロスビーとあまり差がなくゆったりしているようです。

ジムニーのサイズと比較

クロスビーよりも走行性などのSUV機能に重点を置いているジムニー。

ボディサイズは全長3,395mm、全幅1,475mm、全高1,725mm(ルーフアンテナを折りたたんだ際のサイズ)です。

ホイールベースは2,250mm、トレッドは全グレード(前)1,265mm/(後)1,275mm。

室内サイズはXCとXLのグレードが室内長1,795mm、室内幅1,300mm、室内高1,200mmで、XGのグレードだけ室内長が1,770mmとなります。

比較すると、ジムニーのボディサイズ全高は1,725mmとクロスビーよりやや上回っていることが分かりました。しかしながら、室内高は1,200mmでクロスビーの室内高1,280mmより低い数値です。

外観はクロスビーより高さがありますが、室内空間自体は高くないという結果に。やはりジムニーも軽自動車であることから、クロスビーと比べるとコンパクトなサイズです。

イグニスのサイズと比較

イグニスはクロスビーと同じくスズキの小型車です。コンパクトで軽快な乗り心地を実現しています。

ボディサイズはHYBRID MFのグレードが全長3,700mm、全幅1,690mm、全高1,605mm(ルーフアンテナを折りたたんだ際のサイズ)。HYBRID MVとHYBRID MGのグレードは全幅が1,660mmとなります。

ホイールベースは2,435mm、トレッドは全グレードの2WD車が(前)1,460mm/(後)1,470mm、全グレードの4WD車が(前)1,460mm/(後)1,460mm。

室内サイズはHYBRID MFとHYBRID MVのグレードが、室内長2,020mm、室内幅1,365mm、室内高1,250mm。HYBRID MGのグレードのみ室内長1,945mmです。

クロスビーと比較すると、ボディサイズの全長と全幅は小さいですが、全高はやや高いです。

しかしながら、室内高1,280mmのクロスビーに対して、室内高は1,250mmと上回りませんでした。ですが、室内幅は1,365mmで、クロスビーの室内幅1,355mmよりやや大きいサイズです。

ソリオのサイズと比較

コンパクトなのに室内広々というコンセプトがクロスビーと似ているソリオ。

ボディサイズは全長3,790mm、全幅1,645mm、全高1,745mm(ルーフアンテナを折りたたんだ際のサイズ)です。

ホイールベースは2,480mm、トレッドは全グレードの2WD車が(前)1,435mm/(後)1,440mm、全グレードの4WD車が(前)1,435mm/(後)1,430mm。

室内サイズは室内長2,500mm、室内幅1,420mm、室内高1,365mmです。

クロスビーと同じ小型車ですが、ソリオの方がボディサイズ全長と全高が大きく、全幅は小さいことが分かりました。

しかしながら、ソリオの室内サイズはクロスビーの室内サイズをすべてを上回り、より広い空間を実現しています。

クロスビーのサイズを別メーカーのクルマと比較

伸ばしたスケール画像引用元:pixabay

つづいてスズキのクロスビーと別メーカーの車種を比較していきます。

クロスビーと競合する車をピックアップしてサイズを比べてみました。

ホンダ・ヴェゼルのサイズと比較

ホンダのヴェゼルは優れた走行性が特徴の車で、クロスビーとよく比較されています。

ボディサイズはe:HEV XとGのグレードが全長4,330mm、全幅1,790mm、全高1,580mm。e:HEV Zとe:HEV PLaYのグレードは全高が1,590mmとなります。

ホイールベースは2,610mm。トレッドはe:HEV XとGのグレードが(前)1,545mm/(後)1,550mm、e:HEV Zとe:HEV PLaYのグレードが(前)1,535mm/(後)1,540mmです。

室内サイズは室内長2,010mm、室内幅1,445mm、室内高1,225mm(パノラマルーフ装備車は1,240mm)。

クロスビーのボディサイズ(全長3,760mm、全幅1,670mm、全高1,705mm)と比べて、全高以外はすべて大きいサイズです。

つまり、外観はクロスビーより低いけれど、長さと幅があるということ。

室内サイズは、クロスビーの室内サイズ(室内長2,175mm、室内幅1,355mm、室内高1,280mm)と比べて室内幅のみ大きいです。

トヨタ・ライズのサイズと比較

コンパクトサイズを感じさせないSUV車として開発されたトヨタのライズ。

ボディサイズは全長3,995mm、全幅1,695mm、全高1,620mm(ルーフアンテナを折りたたんだ際のサイズ)です。

ホイールベースは2,525mm、トレッドは全グレード(前)1,475mm/(後)1,470mm。

室内サイズは室内長1,955mm、室内幅1,420mm、室内高1,250mmです。全ての数値は全グレードとも共通。

クロスビーのボディサイズ(全長3,760mm、全幅1,670mm、全高1,705mm)と比較すると、車体の高さは低いですがそれ以外のサイズは上回りました。

室内サイズは、クロスビーの室内サイズ(室内長2,175mm、室内幅1,355mm、室内高1,280mm)と比較すると、室内幅のみ大きいです。

スバル・XVのサイズと比較

先進性とデザイン性を高めたSUV車のスバル・XV。

ボディサイズは全長4,485mm、全幅1,800mm、全高1,550mmです。

ホイールベースは2,670mm、トレッドは(前)1,555mm/(後)1,565mm。

室内サイズは室内長2,085mm、室内幅1,520mm、室内高1,200mmです。

※全ての数値は全グレードとも共通。

クロスビーのボディサイズ(全長3,760mm、全幅1,670mm、全高1,705mm)と比較すると、車体の高さは低いことが分かります。

しかし、全長や車体幅は上回りました。クロスビーの室内サイズ(室内長2,175mm、室内幅1,355mm、室内高1,280mm)と比較すると、室内長と室内高は小さいですが、室内幅は大きいです。

マツダ・CX-3のサイズと比較

マツダのクロスオーバーSUVであるCX-3。街乗りにぴったりなサイズでありながら、ロングドライブも快適な乗り心地と静かさを誇ります。

ボディサイズは全長4,275mm、全幅1,765mm、全高1,550mmです。

ホイールベースは2,570mm、トレッドは(前)1,525mm/(後)1,520mm。

室内サイズは室内長1,810mm、室内幅1,435mm、室内高1,210mmです。

※全ての数値は全グレードとも共通。

クロスビーのボディサイズ(全長3,760mm、全幅1,670mm、全高1,705mm)比較すると、車体の高さは低く全長や車体幅は大きいことが分かります。

クロスビーの室内サイズ(室内長2,175mm、室内幅1,355mm、室内高1,280mm)と比較すると、室内幅のみ大きいという結果に。

サイズ以外に比較しておきたいポイント

チェックリストとペンを持った手画像引用元:pixabay

車のサイズ以外に別車種と比較しておきたいポイントをご紹介します。

車の購入に悩んだら、ぜひご紹介するポイントもチェックしてみてください。

安全装備や走行性、収納機能などの違い

車のサイズ感も重要ですが、機能性も比較しておきたいところです。

どんな安全装備があるのか、走行性は優れているか、エンジンはハイブリッドかどうかなども比較してみましょう。試乗させてもらうと乗り心地がよく分かります。

また、長く使っていると気になってくるのが収納機能面です。小物が収納できるボックスや買い物袋をかけるフックなど、あると便利な機能にも注目して比較してみてください。

ボディカラーやデザインの違い

使い勝手の良さのほかに重要視したいのが外観です。やはり長く愛着を持つには、その車のビジュアルも大事。

機能面にばかり注目して自分の好みではないものを選ぶと後悔のもとになりかねません。自分好みのボディカラーや外観デザインであるかどうかも比較検討してみてください。

また、カスタムをしたいのであればアクセサリーが充実しているかどうかもチェックしておきましょう。

まとめ:コンパクトかつSUVを叶えるクロスビー

小型クロスオーバーワゴンであるクロスビーは、外観のサイズはコンパクトでありながら、室内空間が広いのが魅力。

同じスズキの中でも似ている車がありますし、他社のライバル車ともしっかり比較して購入を検討してみてください。

クロスビー
【2021年最新】スズキクロスビーの限界値引き価格情報! 買取価格の相場もレポート神戸市明石市でスズキの新車クロスビーの購入を検討している方必見。クロスビーの値引き交渉情報をまとめてご紹介します。また、買取価格の相場も合わせてレポート。現在クロスビーを所有していて新型に買い替えたいという方もチェックしてみてください。...
クロスビー
車中泊ができるスズキのクロスビー! アウトドアにおすすめの理由を解説アウトドアといえばテントを張るイメージが強いかもしれませんが、車中泊という方法もあります。スズキのクロスビーは快適に車中泊ができるSUV車です。室内空間だけではなく、安全性能や走行性も優秀。クロスビーがアウトドアにおすすめの理由をご紹介します。...