目次
スペーシアギアはスズキの大人気軽自動車「スペーシア」の新シリーズとして2018年に発売されたSUV車です。
軽自動車ながら広々とした車内や、レジャーにぴったりの様々な便利機能がアウトドア好きの方から高い評価を得ています。
2021年12月には発売から3年を経て大幅にマイナーチェンジされ、より高性能になりました。
また、スペーシアギアはその性能だけでなく豊富なカラーを採用した個性的なデザインも魅力のひとつ。
この記事ではスペーシアギアの全カラーと人気色について徹底解説します。
また、クルマをより自分らしくコーディネート出来るおすすめのアクセサリーも紹介しますのでぜひ取り入れてみてください。
スペーシア・スペーシアカスタムとの違い
スズキの「スペーシア」シリーズには
- スペーシア
- スペーシアカスタム
- スペーシアギア
の3つがあり、外観が大きく異なります。
それぞれの特徴を簡単に見ていきましょう。
スペーシア
スペーシアの外観は、シリーズの中では最もシンプル。
スーツケースがモチーフのスクエアデザインで、毎日乗っても飽きのこない見た目が人気です。
カラーバリエーションも可愛らしいパステルカラーが多く、乗るたびに明るい気分にしてくれます。
内装はベージュカラーで統一され、ボディカラーとの相性もバツグン。
おうちのようにリラックスできる空間になっています。
可愛くなりすぎない絶妙な見た目のスペーシアは、日常使いにぴったりで女性やファミリー層におすすめです。


スペーシアカスタム
スペーシアカスタムは大型メッキフロントグリルが特徴の迫力のある顔つき。
街中で圧倒的な存在感を演出します。
ボディカラーも深みのあるクールなカラーラインナップ。
メタリック加工がその高級感をより高め、街中でぱっと目を引くデザインに仕上がっています。
インテリアもシックなブラックで統一。
上品なピアノブラックや華やかなメッキ加飾、存在感のあるシルバー加飾が施され、スマートな印象に仕上げました。
普段からおしゃれにこだわっている方や、男性が使うことが多いご家庭におすすめです。
https://onixkobe.net/column/suzuki-spacia-custom-fuel-economy-performance
スペーシアギア
スペーシアギアはタフでワイルドなSUVデザインが特徴。
ルーフやフロントフェイス・タイヤホイールなどにはガンメタリックを採用し、街でもフィールドでも映える精悍さが人気です。
全席に撥水加工が施されたシートは、ブラックの生地にカーキのステッチがアクセントになっています。
被りにくく個性的すぎない絶妙な外観は、普段使いとアウトドアの両方で活躍します。

あらゆるニーズに対応してデザインされた「スペーシアシリーズ」はどれも魅力的ですが、今回はSUV仕様のスペーシアギアに焦点を当てて紹介していきます。
スペーシアギアの全9色のボディカラーを紹介
スペーシアギアにはコーディネートが楽しくなる9種類のボディカラーがあります。
そのうち、ルーフにガンメタリックブラックが使用された「ガンメタリック2トーンルーフ仕様車」が以下の5色。
ガンメタリック2トーンルーフ
- アクティブイエローガンメタリック
- デニムブルーメタリック
- フェニックスレッドパール
- オフブルーメタリック
- クールカーキパールメタリック
ボディとルーフカラーを統一したスタンダードカラーが4色です。
モノトーン
- ピュアホワイトパール
- ブルーイッシュブラックパール
- シフォンアイボリーメタリック
- スチールシルバーメタリック
SUV車らしいスポーティなボディに合った、ビビッドで華やかなカラーが特徴です。
アクティブイエローガンメタリック2トーンルーフ
スペーシアギアのイメージカラーにもなっているアクティブイエローガンメタリック。
その名の通り、活発で明るい印象のイエローはギアならではのアクティブさを演出します。
スペーシア全シリーズの中で最も鮮やかなカラーは、街中だけでなく自然の中でもぱっと目を引く華やかさがあります。
マットなブラックとのツートーンで、その配色とスクエアボディがミニチュアのような可愛らしさも出します。
乗るだけで気分が上がるイエローはお子様からも高い人気があり、家族のお出かけにぴったりなカラーです。
デニムブルーメタリック2トーンルーフ
緑がかった深いブルーにブラックのルーフを合わせたデニムブルーメタリック2トーンルーフ。
落ち着いた色の組み合わせですが、メタリック加工が施されているため、日が当たると上品に光り一気に華やかなイメージに変わります。
ターコイズのような色味も含んだ絶妙なカラーは、個性的ながらも様々なシーンで使いやすいのが魅力です。
2トーンルーフ仕様かつ、カジュアルすぎないエレガントさを求める方におすすめのカラーです。
フェニックスレッドパール2トーンルーフ
パールがかったフェニックスレッドとブラックのツートーンカラー。
燃える炎のような赤はエッジの効いたデザインが好きな方におすすめです。
他車でよく使われているワインレッドよりもアップトーンのカラーを使用しており、深みのある色ながら暗くなり過ぎないのが魅力。
また、単色だと派手になり過ぎてしまいがちですが、マットブラックがほどよく抑えてくれるのもポイントです。
初めて赤系のボディカラーを試してみたいという人も挑戦しやすいカラーです。
オフブルーメタリック2トーンルーフ
明るめのブルーとブラックを使用したオフブルーメタリック2トーンルーフ。
明るい色の中でも可愛さとクールさの両方を変え備えているライトブルー。
男女問わず使いやすく、近年ほとんどの軽自動車で採用されるほど人気のある色です。
しかし単色やホワイトとのツートンなど可愛らしい配色が多く、ライトブルーとブラックのツートーンはスペーシアギアならでは。
トレンドをおさえつつ、自分らしさも取り入れたい方におすすめです。
特別仕様車「スペーシアギアマイスタイル」ではホワイトとのツートーンカラーもあります。
クールカーキパールメタリック2トーンルーフ
深みのあるグリーンとブラック組み合わせのクールカーキパールメタリック2トーンルーフ。
そのクールで落ち着いた渋みが、スペーシアギアのスタイリッシュな外観と相性バツグンで、完成度の高いカラーになっています。
ダークグリーン系のボディカラーは取り揃えが少なく他車ではなかなか見られないので、人と被りたくない方にイチオシのカラーです。
暗めながら汚れが目立ちにくく、自然の中で違和感なくなじむカラーはアウトドアでもスマートに活躍します。
SUV車の魅力を最大限引き立たせる、個性的ながら大人の余裕もただようカラーです。
ピュアホワイトパール※
クルマのボディカラーとして定番の人気があるピュアホワイトパール。
パール塗装が上品に輝き、街を走る姿は写真で見るよりも華やかで高級感があります。
またシンプルなホワイトカラーは、ボディに散りばめられたガンメタリック装飾を最も際立たせてくれます。
汚れに弱いホワイトですが、パール塗装によりマットなホワイトよりも目立ちにくくなっており、洗車傷や退色にも高い耐性を持つのが特徴。
高い売値も期待できるため、リセールバリューも考えて購入したい方におすすめです。
【※特別塗装:税込22,000円高】
ブルーイッシュブラックパール
性別年齢問わず不動の人気を誇るブラックカラー。
画像では伝わりにくいですが、ボディには青みがかったパールブラックを採用しており、陽に当たるとさりげなく光ってよりスタイリッシュな印象になります。
ボディのパールブラックと、フロントやドアレバーのマット調のガンメタリック装飾の質感の違いもおしゃれ。
傷や汚れは目立ちやすいため定期的なお手入れが必要になりますが、色褪せの心配はありません。
こちらも安定して高いリセールバリューが期待できるカラーです。
特別仕様車「スペーシアギアマイスタイル」ではホワイトとのツートーンカラーもあります。
シフォンアイボリーメタリック
全9色の中で最も柔らかい印象のシフォンアイボリーメタリック。
エッジの効いたイメージの強いスペーシアギアですが、こちらは女性の方にもおすすめの日常使いしやすいカラーです。
普通のベージュよりも色味の薄いアイボリーを使うことで、SUVらしいクールさも残しているのが特徴。アウトドアシーンにも馴染みます。
乗る人を選ばない使い勝手のいいカラーなので、ご家族で共有する方にもおすすめです。
特別仕様車「スペーシアギアマイスタイル」ではホワイトとのツートーンカラーもあります。
スチールシルバーメタリック※
シンプルなスマートさが魅力のスチールシルバーメタリック。
グレー系のボディカラーは定番色の中でも汚れや傷が目立ちにくく、その使いやすさで安定した人気を得ています。
名前の通り、スチールをイメージしたシルバーはボディやインテリアのメッキ装飾とも相性抜群です。
どの世代からも安定した人気があり、お手入れもカンタンなスチールシルバーメタリックは、どの色にすればいいかわからない方におすすめの失敗のないカラーです。
【※特別塗装:税込22,000円高】
特別仕様車「スペーシアギアマイスタイル」専用カラー4色
2021年12月のマイナーチェンジで新たに”特別仕様車「スペーシアギアマイスタイル」”が追加されました。
これまで紹介してきたスペーシアギアの鮮やかでカッコいいカラーから一転、マイスタイルはマイルドで優しいカラーラインナップが特徴です。
ガンメタリックではなくホワイトのルーフを採用したツートーンカラーで、より柔らかい雰囲気になっています。
- ウッディブラウンメタリックホワイト2トーンルーフ
- シフォンアイボリーメタリックホワイト2トーンルーフ
- ブルーイッシュブラックパール3ホワイト2トーンルーフ
- オフブルーメタリックホワイト2トーンルーフ
中でもウッディブラウンメタリックはマイスタイル限定のカラー。
カフェラテをイメージさせるおしゃれなブラウンは、トレンドをおさえたい女性にぴったりです。
内装はそれぞれのカラーに合わせて変えており、細部にもとことんこだわっています。
▼こちらの記事で詳しく紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

人気カラーTOP5をランキング形式で紹介
【1位】スチールシルバーメタリック
使い勝手バツグンの万人受けカラー
乗る人や場所を選ばないスチールシルバーメタリックが幅広い層から人気を集め1位に輝きました。
シルバーは傷や汚れが目立ちにくいというのが最大のメリットで、忙しくて時間の取れない方や、面倒くさがりの方におすすめです。
また、スペーシアのSUV車らしいメンズライクなボディデザインとの相性もよく、そのシンプルなカッコよさが特に男性から高い評価を獲得。
メタリック加工で地味になりすぎず、スマートに決めたい方にぴったりのカラーです。
【2位】ピュアホワイトパール
パールの華やかさが安定した人気
華やかな高級感のあるピュアホワイトパールが定番色として安定した強みを見せ、2位になりました。
他車のホワイトとは違い、ガンメタリックのアクセントが標準で施されているのが特徴。
またホワイトパールは通常の色に比べて塗装の層が厚く、塗装の強度が高い構造になっています。
特別塗装料として22,000円かかりますが、退色を防げることや傷を付きにくくするなどの様々なメリットがあり、メンテナンスのしやすさを考えると費用以上の効果が期待できるでしょう。
【3位】オフブルーメタリック2トーンルーフ
トレンドカラーとSUVデザインのいいとこどり
近年人気上昇中のライトブルーを使用した、オフブルーメタリック2トーンルーフが定番の2色に続きトップ3に入りました。
ブラックとのツートーンは珍しく、流行りを取り入れつつ、他とはひと味違ったブルーをお探しのお方におすすめです。
また特別仕様車のマイスタイルでは、ガンメタリックブラック部分がホワイトになったツートーンカラーもあり、好みに合わせて選択できるのも魅力です。
【4位】ブルーイッシュブラックパール
シンプルすぎず、スマートに決まるブラック
シックなブラックで統一されたブルーイッシュブラックパールが第4位。
フロントグリルやサイドミラー、タイヤホイールなど、細部までガンメタリックブラックを使用することでぐっとスタイリッシュになり、上質な存在感を演出します。
単調になりすぎないよう、ボディーには青みがかったブルーイッシュブラックを使い、明るい場所では違った表情を見せるのも人気のポイント。
デザイン性にもこだわり、様々なシーンで使いやすいブラックは男女ともに多くの支持を集めました。
【5位】フェニックスレッドパール2トーンルーフ
鮮やかなレッドでかっこよく、自分らしく
スペーシアギアの「カッコよさ」をとことん極めたフェニックスレッドパール2トーンルーフがランクイン。
どこにいてもぱっと目を引く鮮やかなレッドは、自分らしいおしゃれを楽しみたい方におすすめです。
また、明るすぎず暗すぎない絶妙な色合いは傷や汚れが目立ちにくく、雨の日や塗装されていない道でも気兼ねなく使いやすい点もアウトドア好きから高い評価を得ました。
人気カラーTOP5を紹介してきましたが、気になるカラーはあったでしょうか?
スペーシアギアはイメージカラーのアクティブイエローガンメタリックなどの個性的なカラーから、ホワイトなどの定番色まで幅広くご用意。
好みや生活スタイルに合わせて自由にお選びいただけるのが魅力です。
スペーシアギアのメタリック塗装は、写真で見るより何倍も華やかできれいに光りますので、ぜひ店頭で実際にご覧になってみてください。
スペーシアギアにおすすめのカスタムアクセサリー
スペーシアシリーズには、クルマを自分好みにカスタマイズするためのアクセサリーが豊富にそろっています。
その中でも、スペーシアギアの魅力をより高めるおすすめのスタイルを2つご紹介していきます。
クラフトマンスタイル
お部屋のインテリアを自分好みにアレンジする、いま流行りのDIY。
クルマも同じように、自分らしくDIYテイストで楽しみたいという方におすすめなのが「クラフトマンスタイル」。
頑丈なステンレス鋼をイメージし、スペーシアギアのタフさを演出したこのスタイルはクールながらも遊び心も感じさせるカスタマイズです。
クラフトマンスタイル主要装備
①フロントバンパーガーニッシュデカール:税込9,130円

②バックドアガーニッシュデカール:税込10,945円

③フロントバンパーアンダーガーニッシュ:税込17,160円

④フューエルリッドデカール:税込7,480円
アウトドアスタイル
スペーシアギアは日常だけでなくアウトドアシーンでも大活躍のSUV車。
「アウトドアスタイル」はそんな充実した数々の装備をさらに魅力的に彩るアクセサリーを詰め込んだカスタマイズです。
カモフラージュ柄のデカールが遊び心を刺激し、気分をより高めてくれます。
アウトドアスタイル主要装備
①フロントバンパーガーニッシュデカール:税込9,130円

②サイドデカール:税込21,890円

③バックドアガーニッシュデカール:税込10,945円

④サイドデカールTALLCAMPER:税込13,860円
さらに、アウトドアをもっと楽しく便利にするためのアイテムも充実しています。
バックドアネット
キャンプでは荷物の出し入れなど、バックドアを開けっぱなしにすることが多くあります。
そんな時にバックドアネットを装着しておけば、虫などの侵入を気にする必要がなく自由な積み降ろしが可能に。
また、広々とした荷台でゆっくり休憩する時にも便利です。
▶税込16,500円
リラックスクッション
全長210cm×幅54cm×厚さ2cmのウレタンクッション。
フルフラットにしたシートに被せるだけで、車中泊の快適性が格段にアップします。
ロール状に巻いてコンパクトに収納可能なので、使わない時に邪魔になることありません。
▼片側1セット:税込25,850円
ACパワープラグ
外出先での明かりの確保や、車内での充電に便利なACパワープラグ。
フロントとラゲッジルームに設置可能で、車内で100Vまでの電気製品が使えるようになります。
また緊急時にも役立つため、アウトドア利用の少ない方でも選択する人が多いアクセサリーです。
▶フロント用:税込27,500円
▶ラゲッジルーム用:税込26,785円
ほかにもエクステリア・インテリアともに様々なアクセサリーが用意されています。
紹介した9色のボディカラーと掛け合わせると、そのアレンジは無限大。
購入してからだけでなく、選ぶ段階から楽しさが広がるのもスペーシアギアの魅力のひとつです。
まとめ:豊富なカラーとアクセサリーでお気に入りの一台を
スズキのスペーシアシリーズは、その高い走行性能や快適な室内空間、優れた安全性能で大人気の軽自動車です。
そんなスペーシアにSUVの魅力をプラスしたスペーシアギアは、アウトドアに便利な機能や自然に映えるボディデザインが特徴。
ボディカラーやアクセサリーも、定番色から個性的なものまで豊富にそろっており、あなたの好みや使用するシーンに合わせて自由自在にカスタマイズ可能です。
車はこれから長く使うものですので、ぜひ愛着のわくお気に入りの一台をカスタムしてみてください。
また、ユウキ自動車ではお支払いの面でのサポートも充実。
自動車にかかる費用7年間分すべてコミコミで人気の軽自動車が購入できるマイカーリース「フラット7」など、様々なお支払プランをご用意しております。
お車のことでもお支払いのことでも、気になることがございましたらお気軽に当店のスタッフにご相談ください。
丁寧なヒアリングのもと、あなたの生活スタイルに合ったグレードやプランをご提案させていただきます。
▼スペーシアギアの性能について詳しく知りたい方はこちら

▼スペーシアカスタムの詳しい情報やお値引き情報についてはこちら
https://onixkobe.net/column/suzuki-spacia-custom-fuel-economy-performance

▼スペーシアの全シリーズのまとめ情報はこちら
